お客様をお連れしてプレカット工場を見学しました。
他社を含めると今回で3回目になります。ここ約20年で業界の大勢も激変しました。
独立してから苦労続きですが、この20年の大きな変化を改めて実感します。
TEL.048-871-0070
〒336-0042 さいたま市南区大谷口3176-6
昨年秋から今年5月まで、有難いことですが、大変忙しい日が続きあっという間の5月となってしまいました。
うちは自宅兼事務所となっていますので、一日中エンドレスで仕事をしています。テレビは合間に付けてはいますが、ほとんど仕事をしながら背中で見ている感じです。ただ、基本的に設計仕事が好なので助かっています。
というわけで久々の休暇を作り、出掛けて来ました。お金もないので健康的にハイキングにチャレンジ、…これから1時間の山登りを開始した本当に直後の10分で体の状態から登頂まではロープウェイに変更、山頂部と下山のみ徒歩で頑張ることにしました。道中は休んでばかりでしたが、慣れている人は小走りにアッと今に行ってしまいます。仕事でもそうですが、日々こなしている人の実力は相当なものです。私も設計に関することはエキスパート=職人肌という自負があります。
独立して15年、思えば種々様々な案件をこなして来たものだと自分ながら感心します。
自画自賛?
生まれて初めて水泳の競泳大会に出ました。去年の今時期から競泳のブレス(平泳ぎ)を練習し、形になってきたので、つい出来心で参加しました。
…が、結果は…惨憺たるものでした。皆うまい!
ちょっと相手にならない感がありました。…皆、自信があるから参加している訳で当然ですね?
自分では一生懸命、早く泳いでいたのですが、妻からは、『自分だけゆったり泳いでいるように見えた…。』と言われてしまいました。(>_<)
しかし、そのあとの飲み会、楽しかったですね。他の人たちは結構ベテランで、気遣いから、支持して下さいました。…有り難いですね。
又、来年も頑張って出てみようと思っています。
7月末にグーグルタブレット、テビューしました。しかし…携帯はガラ携のままです。
今やガラパゴス携帯者はいよいよ少なくなって来ましたが、通勤が無い私にとっては、必要性が無い為、ガラ携のままとすることで決断しました。
但し、出張先などででのメールチェック、ノートPCのデザリングなどの為にやむを得ず始めたと言う訳です。
従ってラインなどもやりませんし、最近の若者からいよいよ遅れを取り始めた感がありますね。
なんとか、付いていければよし…ということで、この年なら、まあまあ良い方でしょう。
…と勝手に思っています。(^_^)
ここのところ急に暖かくなりました。今までは、衣替えと言えば当然に6月でしたが、今は5月なのだそうです。震災の年、電力消費を抑えるために官公庁でのクールビズを1か月前倒ししてからだそうです。
またまた、忙しさの中であっという間に1か月が過ぎてしまいました。
唐突に…熱さの件で話は変わりますが、若さ=熱いですね。(<_>)
やはり若さにはパワーを感じます。最近の…若者は…すっかりおとなしくて…などと言われますが、ひとによります。あるお客様、30代ですがパワーありますね。感心です。
自分より20も若いから親心全開、微笑ましいとも言えるし、何とか頑張って頂きたいと思っています。
私の事務所は個人事務所で小さいですが、心の器は大きいです。本心でお付き合いできるのが、本当に楽しいところだと思います。
ばたばたの3月でした。更新遅くなりました。3月は確認申請業務2件が重なり、他の業務をかなり圧迫してしまい、忙しい日々を送っていました。ほぼお休みは取らず、とにかく若干でも前に進むことを日々心がけていました。・・・と言ったことであっという間に3月は終わり。年を取ると月日の流れが速いのは、こう言ったことが要因なのかもしれませんね。
忙しいという字は心(りっしんべん)を亡くす(なくす)と書きます。今の時代はまさに皆がこんな状況で生活していると思います。時間的にも金銭的にも決して余裕がなく、どこかイライラしながら生きているように見えます。豊かになる為に働いているのに、私が就職した30年前の方が余裕があったような気がします。
スマホが普及して豊かに見えても、ひとを攻撃する手段と化したり、本当は何が豊かさなのか?
むしろポケベルも無い旧時代の方が、心的にはゆとりがあったように思えます。
しかしとにかく今を生きなければならない、特に若年の人々には、どうか人と交わって、人の機微(きび)を感じて、機械的でなく人らしく感情を持って生きていってほしいと思っています。
決して金持ちになるのが立派な人間(人として)の尺度ではありません。
どうか心を亡くすことなく生きてほしいと思っています。
http://www.youtube.com/watch?v=GctOQnOLfcc&feature 左記youtubeへ移動してみて下さい。
なぞる→右クリック→移動で簡単に行けます(ほんのひと時の気分転換に)